第100回選手権で、注目された選手について紹介していきます。
今回は、藤井陽登くんについて見ていきます。
矢板中央の藤井陽登の進路は、大学?
まずは、藤井陽登のプロフィールについて見ていきましょう。

20年度全国高校選手権優秀選手
19年度全国高校選手権優秀選手
■代表歴
21年:日本高校選抜
20年:日本高校選抜候補
世代 | 2003年度生まれ |
ポジション | GK |
所属 | 矢板中央 |
中学 | 十和田市立十和田中 2016年,2017年,2018年 |
高校 | 矢板中央 2019年,2020年,2021年 |
代表 | 日本高校選抜 2020年 |
代表 | 日本高校サッカー選抜 2021年 |
全国大会 | 高校1年生 全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会2019年(2回戦) 全国高校サッカー選手権2019年(ベスト4) 高校2年生 全国高校サッカー選手権2020年(ベスト4) 高校3年生 サニックス杯国際ユースサッカー大会2021年(予選リーグ) イギョラ杯国際親善ユースサッカー2021年(予選リーグ) サニックス杯国際ユースサッカー大会2021年(3位決定戦) イギョラ杯国際親善ユースサッカー2021年(予選リーグ) 矢板ユースサッカー大会2021年(予選リーグ) 全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会2021年(2回戦) 全国高校サッカー選手権2021年(3回戦) 代表1年生 デンソーカップチャレンジサッカー熊谷大会2020年(グループリーグ) |
中学出身十和田の藤井陽登は、プロ内定をインスタで発表?

スポンサーリンク
中学
藤井陽登選手は十和田市立十和田中学校の出身です。十和田市は十和田湖に接し奥入瀬渓流で有名な観光地を有する自然豊かな美しい町です。
藤井陽登選手はこの美しい町でサッカー少年としてのびやかにたくましく育ったのだと思います。
スポンサーリンク
十和田中学校は青森県十和田市にある全校生徒250人ほどの公立中学校です。藤井陽登選手は十和田中学校のサッカー部に所属してサッカーをしていました。
藤井陽登選手の十和田中学校時代の成績を調べてみました。
2017年に地元の中学校が参加して、五戸ひばり野公園サッカー場で開催された「第33回松尾スポーツ杯争奪中学生サッカー大会」で十和田中学校は参加9校中で2位という成績を残していました。
藤井陽登選手はこの大会で優秀選手賞を受賞していました。
藤井陽登選手は2018年の東北トレセンリーグ(U-15)の青森県選抜メンバーにGKとして選ばれていました。
トレセンリーグはJFAが将来の日本代表となる優秀な素材を発掘することも目的とした大会です。2018年の青森県中学体育大会夏季大会サッカー競技で十和田中学校はベスト8という成績を残していました。
この大会の優勝は青森山田中学校でした。十和田中学校は十分に健闘した結果ベスト8に進出したのだと思います。
青森山田中学校は全国大会で4年連続優勝など素晴らしい実績があり、全国から優れたサッカー少年が集まっています。青森県内の中学校が青森山田中学校を破ることは奇跡に近いのだと思います。
藤井陽登選手は、中学校時代は全国的に無名の選手でした。かなりの努力と仲間に出会えたのでしょう。
プロ内定
プロではなく、大学に進学するそうです。ちなみに大学は、明治大学です。
インスタ
プロ内定のインスタはなかったです。
引き続き、注目していきたいと思います。
スポンサーリンク

サッカー解剖者・本田

最新記事 by サッカー解剖者・本田 (全て見る)
- 永井謙佑の嫁・子供が可愛いと話題!50mのスピードや家族についてご紹介! - 2023年5月28日
- 山根陸の兄弟や彼女についてご紹介!プレイスタイルや高校についても大公開! - 2023年5月26日
- マテウスカストロが結婚した嫁が美人と話題!年棒や日本代表の想いについてご紹介! - 2023年5月25日
コメントを残す